パソコンの電源ユニットの処分方法を解説! 売却できる電源の特徴は?

パソコンの電源ユニットが不要になったが、処分方法が分からないと悩んでいる人はいませんか? 電源ユニットはゴミとして処分できるほか、中古でも一定の需要があります。

今回は、パソコンの電源ユニットの処分方法や中古の需要などを紹介しましょう。

  1. パソコンの電源ユニットの種類や処分する際の注意点
  2. パソコンの電源ユニットを処分する方法
  3. パソコンの電源ユニットを売却する方法
  4. パソコンの電源ユニットの処分に関するよくある質問

この記事を読めば、電源ユニットを査定してくれる業者や、自分で買い手を見つける方法もよく分かります。パソコンの電源ユニットを処分したい人は、ぜひ読んでみてくださいね。

 

1.パソコンの電源ユニットの種類や処分する際の注意点

はじめに、パソコンの電源ユニットの種類や処分する際の注意点を紹介します。

1-1.パソコンの電源ユニットは2種類

パソコンの電源ユニットは2種類あります。1つはデスクトップパソコンの本体に組み込まれている電源ユニット(電源ボックス)です。もう1つは、ノートパソコン用のACアダプターになります。

1-2.デスクトップパソコンは分解しなければ電源ユニットを取り出せない

ノートパソコンの電源ユニットは、本体を分解しない限り取り出せません。ですから、パソコン本体ごと処分するのが一般的です。一方、ノートパソコンのACアダプターは外部接続なので、電源だけ捨てることもできます。また、電源ユニットはパソコンを自作する際には必要になるアイテムです。自分でパソコンを作る人ならば、電源ユニットの交換は慣れているでしょう。

2.パソコンの電源ユニットを処分する方法

この項では、パソコンの電源ユニットを処分する方法とそれぞれのメリット・デメリットを紹介します。

2-1.PC本体ごとメーカーに回収してもらう

パソコンメーカーでは、電源ユニットやACアダプターだけの回収は基本的に不可です。また、メーカーの純正品でなければ回収してもらえません。しかし、純正品の電源ユニットやACアダプターならば、パソコン本体と一緒の回収は可能です。パソコンは、PCリサイクル法という法律により、基本的にメーカーが回収することになっています。どの自治体でもパソコンの本体をゴミとして回収することはできません。すでにパソコンの生産を終了しているメーカーでも、回収は行っているところもあります。自作パソコンや、メーカー自体がなくなっているパソコンは、パソコン3R推進協会が回収しているので確認してみましょう。2003年以降に製造され、PCリサイクルマークが貼られているパソコンなら回収料はかかりません。2003年以前に製造されたパソコンは、数千円の回収料が必要です。詳しくはメーカーのサイトなどで確認してください。

2-2.小型家電リサイクル法に沿って回収してもらう

小型家電リサイクル法とは、小型家電を回収して部品や貴金属を再利用することを目的とした法律です。自治体や家電量販店単位で実施されています。ただし、実施している場所ごとに回収している家電の種類や回収のルールは異なるので、必ず事前に確認しましょう。自治体や家電量販店のサイトで回収可能な家電を掲載しています。自治体や家電量販店によっては、パソコンも「小型家電」として回収してもらうことが可能です。定められたルールに沿って回収してもらいましょう。なお、この場合は、メーカーの純正品でなくても大丈夫です。「電源ユニットを自分で交換したが、パソコンごと処分したい」という場合に利用してみましょう。

2-3.電源ユニットだけ自治体に回収してもらう

電源ユニットやACアダプターだけならば、自治体にゴミとして回収してもらえます。何ゴミに当たるかは自治体によって異なるので、必ず事前に確認してください。なお、デスクトップパソコンの場合は分解しないと電源ユニットは取り出せないので注意しましょう。電源ユニットが故障して自分で交換した場合などは、自治体に回収してもらうと最も簡単で費用もかかりません。

2-4.不用品回収業者を利用する

電源ユニット以外にも処分したい不用品がある場合は、不用品回収業者を利用すると一度に処分できます。また、パソコンうぃリユースしたり部品をリサイクルしたりするために、無料で回収している業者もあるので利用してもいいでしょう。ただし、パソコンを無料で回収する業者は、電源ユニットやACアダプターだけの回収は不可なところもあります。有料で不用品を回収してくれる業者を利用すると、電源ユニットのみの回収依頼はかなり割高になるでしょう。

3.パソコンの電源ユニットを売却する方法

この項では、パソコンの電源ユニットやACアダプターを売却する方法を紹介します。

3-1.販売後5年以内の電源ユニットは売却できる

販売されてから5年以内の電源ユニットやACアダプターは、パソコン専門のリサイクルショップで売却ができます。査定額は数百円~千円前後ですが、まだ新しい電源ユニットが不要になった場合は売却してもいいでしょう。売却方法は、店頭買取や宅配査定が一般的です。宅配査定は全国から利用できるのが大きなメリットですが、査定額に納得がいかずに売買が不成立だったときは、返却に送料がかかることもあります。宅配査定を行っている業者ごとにルールが違うので、規定を確認してから申し込みましょう。

3-2.ネットオークションで買い手を見つける

ネットオークションやフリマサイトでも、電源ユニットは取り引きされています。こん包や発送の手間がありますが、家にいながら買い手を探せるのがメリットです。出品する際は、メーカー・使用年数・状態を記載し、写真もアップしておきましょう。

4.パソコンの電源ユニットの処分に関するよくある質問

この項では、パソコンの電源ユニットの処分に関する質問を紹介します。

Q.デスクトップパソコンの電源ユニットは簡単に取り外せるものですか?
A.はい。ドライバーがあれば大丈夫です。

Q.パソコンをバラバラに分解すれば、自治体にゴミとしてすべて処分してもらえるでしょうか?
A.自治体によってルールは異なります。バラバラにしてもマザーボードなどは回収不可という自治体もあるでしょう。

Q.デスクトップパソコンの電源ユニットとノートパソコンのACアダプターはどちらが値段がつきやすいですか?
A.一概には言えませんが、新しく状態がよいものほど高値がつきやすいでしょう。

Q.パソコンを分解した場合、メーカーは回収してくれますか?
A.メーカーによって対応が異なるので、確認してください。分解したパソコンは回収不可のところもあります。

Q.パソコンの部品はまとめて売った方が高値がつくでしょうか?
A.はい。電源ユニット以外にも売却希望の部品があるなら一緒に査定してもらいましょう。自作パソコンの場合は、かなりの高値がつく可能性もあります。

まとめ

今回は、パソコンの電源ユニットの処分方法を紹介しました。パソコンごとメーカーに回収してもらったり、小型家電リサイクル法に沿って処分する方法が一般的ですが、まだ使いはじめて間もないものが不要になった場合は、査定に出してもいいでしょう。限られた資源の有効活用にもなります。また、電源ユニットだけ自治体にゴミとして処分してもらいたい場合は、必ず何ゴミにあたるか確認してから捨てましょう。