冷蔵庫をきれいに整理するポイントは? おすすめアイデアも紹介!

「冷蔵庫がごちゃごちゃなので整理したい」「どうすればすっきり整理できるのか?」とお悩みの人は多いでしょう。冷蔵庫は使用頻度が高いのですぐごちゃごちゃになってしまいがちです。しかし、リビングやキッチンなどと比べてなかなか整理することは少ないと思います。見た目もすっきりしていて使い勝手のよい冷蔵庫に整理するためにはどうしたらよいのでしょうか。

この記事では、冷蔵庫を整理するポイントや整理のアイデアなどをまとめてご紹介します。

  1. 冷蔵庫を整理する3つのポイント
  2. 冷蔵庫整理に役立つアイテム4選
  3. 冷蔵庫をきれいに整理するアイデアを紹介
  4. 冷蔵庫の整理に関するよくある質問

この記事を読むことで、冷蔵庫整理で重視すべきことや、使いやすい冷蔵庫にするためのコツなどが分かるはずです。ぜひ参考にしてください。

 

1.冷蔵庫を整理する3つのポイント

まずは、冷蔵庫を整理する上で知っておきたいポイントをご紹介しましょう。

1-1.どこに何があるか見やすくする

冷蔵庫のどこに何が入っているのか、一目で分かるように整理しましょう。冷蔵庫を開けっ放しにしていると冷気が逃げてしまうため、できるだけすぐ取り出すことができるようにしなければなりません。奥に入っているものを取り出すためにものをよけなければならないと、余計な時間がかかってしまいます。

1-2.適材適所に収納する

冷蔵庫の中は場所によって温度が異なるため、食材に合った場所に収納する必要があります。たとえば、ドアポケットは扉の開閉による振動が大きいため、こぼれたり割れたりする心配のない調味料を入れるのがおすすめです。また、冷蔵室より温度が低いチルド室には発酵食品、微凍結での保存が可能なパーシャル室には生鮮食品を収納するとよいでしょう。

1-3.食材をジャンルごとに分ける

食材をジャンルごとに分けてまとめておくと出し入れする際に楽です。たとえば、朝食のときに使うことが多い梅干しやつくだ煮などをセットにしてトレーに入れておけば、まとめて取り出すことができるので時短になるでしょう。

2.冷蔵庫整理に役立つアイテム4選

冷蔵庫を整理する際にあると便利なアイテムをご紹介しましょう。

2-1.プラスチックケースやトレー

100円ショップでも購入できるプラスチックケースやトレーがあると、冷蔵庫を簡単に整理できます。さまざまな大きさや深さのものを用意しておくとよいでしょう。長細いトレーを使えば、奥のものも出しやすくなります。また、子供も出し入れしやすい取っ手つきの容器を使うのもよいでしょう。

2-2.ワイヤークリップ

わさびやからしなどのチューブ調味料は、ワイヤークリップを使った「つるす収納」がおすすめです。冷蔵庫の扉ポケットに引っかけておけば、どこにいったか分からなくなることもありません。使うときはクリップごと取り外すだけなので大変便利です。

2-3.小瓶

ごちゃごちゃして見えやすい調味料などは、おそろいの小瓶に入れ替えてすっきり収納しましょう。ラベルを貼っておけば調味料の種類がすぐ分かるのでおすすめです。透明の小瓶なら中身がどのくらい残っているかもすぐ分かるため、買い足しが必要かどうかも判断しやすいでしょう。

2-4.紙袋

野菜室に収納する野菜には、紙袋を使う方法がおすすめです。紙袋を必要な高さにカットして、ジャンルごとに分けた野菜を立てて収納しましょう。野菜クズが出ても冷蔵庫が汚れることがなく、紙袋ごと新しいものに交換するだけなので大変楽です。

3.冷蔵庫をきれいに整理するアイデアを紹介

冷蔵庫整理のアイデアをいくつかご紹介しましょう。

3-1.容器は白で統一して見た目をすっきりと

冷蔵庫内で使うケースやトレーなどは、色を統一すると見た目がすっきりします。清潔感があっておすすめなのが、白です。ほかの色が混ざると乱雑に見えてしまうため、できるだけ白系で統一するとよいでしょう。

3-2.定位置を決めてラベルを貼る

よく使う調味料や食材など、常に冷蔵庫内にあるものは、定位置を決めて収納しましょう。容器に入れてラベルを貼っておくと一目で分かりやすいのでおすすめです。ラベルもすべて同じデザインで統一し、書体もそろえておくとすっきり見えます。100円ショップでもおしゃれなデザインのラベルを購入できるため、チェックしてみるとよいでしょう。

3-3.冷凍ストックは食品保存容器に入れて縦に収納

冷凍ストックは食品保存容器に入れ、冷凍室に立てて収納しましょう。積み重ねて収納すると下のほうのものが出しにくくなります。見える位置にラベルを貼っておけば、一目で中身が分かるでしょう。

3-4.調味料や牛乳にはおしゃれなカバーを

ごちゃごちゃして見えがちな調味料や牛乳パックは、そのままかぶせることができるカバーを活用する方法もおすすめです。自作することもできますが、市販のカバーもおしゃれなデザインのものがそろっているため、チェックしてみるとよいでしょう。生活感を隠してすっきりした冷蔵庫にすることができますよ。

4.冷蔵庫の整理に関するよくある質問

「冷蔵庫を整理したい」という人が感じる疑問とその回答をまとめました。

Q.  冷蔵庫が整理されていないとどのような問題が起こりますか?
A.「奥のものが取り出しにくい」「買ったはずのものが見つからない」「あることを忘れていて賞味期限が切れてしまった」などの問題が起こりやすいでしょう。

Q.冷蔵庫を整理するにあたって、まず何から始めたらよいですか?
A.まずは、冷蔵庫の中身をすべて把握する必要があります。賞味期限切れのものがあれば処分し、常温保存が可能なものは取り出して空間に余裕を作りましょう。

Q.  冷蔵庫を整理することにはどのようなメリットがありますか?
A.見た目がすっきりして出し入れしやすくなるだけでなく、中身を把握しやすくなるというメリットもあるでしょう。使い切れずムダになる食材や過剰なストックを減らすことができて節約にもつながります。

Q.大きめの野菜を買ったら野菜室に入りきらないのですが、どうすればよいでしょうか?
A.カットしたり下ごしらえしたりした状態で保存するのがおすすめです。調理を始めるまでの時短にもつながります。

Q.  冷蔵庫の上段・中段・下段に入れるものはどうやって決めればよいですか?
A.上段には賞味期限が長いもの、中段・下段には使用頻度の高いものや賞味期限が短いものを入れるとよいでしょう。

まとめ

冷蔵庫の整理ポイントや整理アイデアなどを詳しくご紹介しました。1日に何回も開ける冷蔵庫は、常にきちんと整理しておきたい場所です。ぜひこの記事を参考に、冷蔵庫を上手に整理してください。