マットレスを売却する方法を解説! 高値買取が期待できるものは?

「マットレスが不要になったが、まだ十分に使えるので買取に出したい」と考えている人はいませんか? 中古のマットレスは一定の需要があるので、売却することは可能です。その一方で寝具という性質上、買取の条件を厳しくしている業者もあります。「売却できるマットレスの条件を知りたい」という人もいるでしょう。

そこで今回は、不要になったマットレスを買取してもらう方法や、中古でも値段が付きやすいマットレスの特徴を紹介します。

  1. 中古でも需要が高いマットレスの特徴
  2. マットレスの買取相場
  3. 買取不可になりやすいマットレスの特徴
  4. マットレスを買取に出す方法
  5. リサイクルショップは実績で選ぶ
  6. マットレスの買取に関するよくある質問

この記事を読めば、マットレスを高く売却するコツも分かるでしょう。マットレスの売却を考えている人は、ぜひこの記事を読んで参考にしてください。

 

1.中古でも需要が高いマットレスの特徴

中古でも需要が高く、高値買取が期待できるマットレスには以下のような特徴があります。

  • フランスベッド・東京ベッド・カリモクなどの有名メーカーのもの
  • 元値が高いもの
  • キレイで使用感の少ないもの
  • 発売されてから日が浅いもの

つまり、新品に近い状態のものほど人気があるといえるでしょう。また、サイズとしてはシングルやダブルが人気です。

2.マットレスの買取相場

では、マットレスの買取相場はどのくらいでしょうか? この項では、その一例を紹介します。

2-1.元値の3分の1が買取相場

マットレスの買取相場は元値の3分の1程度です。たとえば、6万円のマットレスならば2万円前後で買い取られることが多いでしょう。ただし、状態によっては値段が上がったり下がったりすることもあります。

2-2.マットレスのサイズによって値段が変わる

日本の住宅事情により、人気のあるベッドのサイズは、シングル・セミダブルです。ですから、ダブルやキングサイズのマットレスは、中古の需要が低く、元値が高くても買取値段がシングルサイズのものより低く査定されることが多いでしょう。

3.買取不可になりやすいマットレスの特徴

以下のようなマットレスは買取不可になりやすいので、注意しましょう。

  • 目立つ汚れや傷があるもの
  • 取れない臭いが強いもの
  • 経年劣化したもの

見た目がキレイでもタバコの臭いなどが付いている場合、買取不可になることがあります。

4.マットレスを買取に出す方法

この項では、マットレスを買取に出す前のチェックポイントや、マットレスを売却する方法などを紹介します。

4-1.マットレスを売却する前にチェックすること

マットレスを売却する前に、以下のようなことをチェックしましょう。

  • マットレスの状態(傷や汚れ、臭いの有無)
  • マットレスのメーカー
  • マットレスの平均買取価格

マットレスのメーカーや状態を知っていれば、売却場所を選びやすくなります。

4-2.マットレスの買取してくれる場所

マットレスを買取してくれる場所は、リサイクルショップや不用品回収業者があげられます。リサイクルショップの中には寝具を中心に買取を行っているところもあり。webサイト上で売却を広く呼びかけているところもあります。寝具の買取に慣れているところなら、ショップの店員が家まで査定に来てくれるところもあり、便利です。

4-3.ネットオークションやフリマサイトを利用する際の注意点

ネットオークションやフリマサイトでも、マットレスは出品されています。多少経年劣化があっても買い手が付く可能性がある反面、輸送費がかかったりこん包が面倒だったりして手間がかかるので注意が必要です。出品する前に配送を引き受けてくれる業者を探し、運送料を確認しておきましょう。

5.リサイクルショップは実績で選ぶ

リサイクルショップを選ぶ際は、マットレスを買取した実績で選びましょう。マットレスを多く買取している業者は、それだけ販売ルートも持っているものです。ですから、「自分が売却したいメーカーのマットレスを多く引き取っている」という業者を見つけたら、そこに査定を依頼してみましょう。

6.マットレスの買取に関するよくある質問

この項では、マットレスを買取に関するよくある質問を紹介しましょう。

Q.マットレスは使用後何年までのものまでならば買取可能ですか?
A.最長でも5年くらいと考えましょう。

Q.マットレスを少しでも高く買取してもらうコツはなんですか?
A.不要になったらすぐに売却しましょう。経年劣化がすすんでマットレスは元値が高価でも買取不可になります。

Q.臭いは査定にそれほど影響するのですか?
A.はい。影響します。特にタバコの臭いは敬遠されますので気をつけましょう。

Q.マットレスは、店頭まで持ち込んで買取してもらうのですか?
A.マットレスは持ち運びが大変なので、店員が家まで来てくれる出張査定が多いでしょう。

Q.マットレスはまとめ売りしたほうがいいのですか?
A.はい。セット買った場合はまとめて売った方がいいでしょう。

まとめ

今回はマットレスを買取してもらう方法などを紹介しました。マットレスの買取をしているショップなどは、その旨をWebサイトなどで宣伝していることが多いので、ショップを選ぶ際の参考にしましょう。また、マットレスが不要になったらすぐに売却することが大切です。経年劣化をしたマットレスは、使用感が少なくても値段がつきにくくなります。