圧力鍋の捨て方を徹底解説! 捨てる以外の選択肢も一挙紹介

圧力鍋はどのように処分すればいいのか、捨てる以外に方法はあるのかなど、圧力鍋の捨て方で悩んでいる方は多いでしょう。調理器具である圧力鍋は、自治体のゴミとして処分することが可能です。ただし、自治体によってゴミの分類や処分方法は異なります。また、まだ使える状態であれば買取に出すこともできるでしょう。

本記事では、圧力鍋の捨て方について解説します。

  1. 圧力鍋は何ゴミになるのか?
  2. 圧力鍋の捨て方にはどんな方法があるのか?
  3. 圧力鍋を捨てる以外の選択肢は?
  4. 圧力鍋を捨てる際の注意点
  5. 圧力鍋の捨て方に関してよくある質問

この記事を読むことで、圧力鍋を捨てる際の注意点なども分かります。悩んでいる方はぜひチェックしてください。

 

1.圧力鍋は何ゴミになるのか?

最初に、圧力鍋は何ゴミになるのか、基本情報をチェックしておきましょう。

1-1.粗大ゴミ扱いになるケースが多い

自治体によってゴミの分類や処分方法は異なりますが、ほとんどの自治体で圧力鍋は粗大ゴミに分類されています。一般的に、一辺が30cm以上になるものは粗大ゴミになるからです。圧力鍋は一辺が30cmを超えるものが多いので粗大ゴミに分類されるでしょう。粗大ゴミとして処分する際は、可燃ゴミや不燃ゴミとは違う処分方法になるため、注意しなければなりません。

1-2.不燃ゴミに分類されることも

自治体によっては、圧力鍋が不燃ゴミに分類されることもあります。圧力鍋は主にプラスチックや金属でできているため、燃やして処分することはできません。不燃ゴミになる場合は、指定袋に入れて回収日にゴミ捨て場へ出すだけでOKです。ただし、自治体によってゴミの分類や処分方法が異なるので自治体のホームページ等で確認してください。分からないところがあれば、窓口に相談したり電話で聞いたりするなど確認が大切です。

2.圧力鍋の捨て方にはどんな方法があるのか?

ここでは、圧力鍋の捨て方について詳しく説明します。

2-1.自治体回収で処分する

圧力鍋は自治体で処分できるので、粗大ゴミまたは不燃ゴミで捨てることができます。前述したように、不燃ゴミは指定袋に入れてゴミ捨て場に持って行くだけで良いですが、粗大ゴミとして処分する場合はさまざまな手続きが必要です。たとえば、事前の申し込みが必要になったり、回収場所にまで運んだりしなければなりません。また、粗大ゴミは回収日が月に1~2回と回収頻度が少ない傾向があります。すぐに処分したいと思っている方は、ほかの方法で処分するのがおすすめです。

2-2.小型家電リサイクル法に基づいて処分する

自治体によっては、小型家電リサイクル法に基づいて回収方法を定めているところがあります。小型家電リサイクル法は、小型家電に含まれている貴重な資源を再利用するための法律です。小型家電リサイクル法に基づいた処分方法は、公共施設や家電量販店に設置されている小型家電回収ボックスへ投かんする形となります。圧力鍋を持ち運ぶ手間はかかりますが、処分費用を抑えることができるでしょう。小型家電リサイクル法に基づいて処分する方法に費用はかかりません。

2-3.不用品回収業者へ依頼する

不用品回収業者に依頼して圧力鍋を処分するのも方法の1つです。不用品回収業者に依頼するメリットは、処分したいものを一気にまとめて捨てられることでしょう。自治体回収で処分する際、自分でゴミの分類を分けなければならないので手間と時間がかかりますが、不用品回収業者に依頼するなら自分で行う必要はありません。手間と時間をかけずに処分したい方にとっても、不用品回収業者はおすすめです。ただし、不用品の量が多くなるほど費用が割高になるため、見積書の内容はしっかりとチェックしておきましょう。なお、不用品回収業者へ依頼する際は、およそ1点あたり約5,000円~かかります。

3.圧力鍋を捨てる以外の選択肢は?

ここでは、圧力鍋を捨てる以外の選択肢をいくつか紹介します。

3-1.買取業者・リサイクルショップへ買取に出す

圧力鍋を処分する方法以外としては、買取業者またはリサイクルショップへ買取に出す方法があります。買い取ってもらうことができれば、処分費用を最小限に抑えることができますし、まだ使える状態の圧力鍋でも再利用してもらえるので気持ちも楽になるでしょう。ただし、買い取ってもらえるものは、正常に稼働できる圧力鍋となります。完全に壊れていて使えなくなったり、不具合が出ていたりしている圧力鍋は買取不可になるでしょう。査定を依頼する前に、圧力鍋が正常に動くかどうか確認しておく必要があります。

3-2.最新機能の圧力鍋ほど高価買取が期待できる

どのような圧力鍋が高く売れるのか気になっている方が多いと思いますが、最新機能や発売されたばかりしている圧力鍋ほど高価買取が期待できます。特に、最近の圧力鍋は美しいデザインと機能が融合されたものとなっており、中古需要も高まってきている状態です。発売当時の販売額が高い圧力鍋ほど、査定時も高額な買取額が期待できるでしょう。売りたい圧力鍋がいくらぐらいの査定額がつくのか知りたい方は、複数の買取業者に無料査定を依頼してください。だいたいの買取額が分かりますし、最も高値がついた業者へ査定に出すことができます。

3-3.ネットオークションやフリマアプリを利用する

買取業者へ査定を依頼するほか、ネットオークションやフリマアプリを利用する方法もあります。自分で売りたい方は、自由に出品額を決めることができるネットオークションやフリマアプリがおすすめです。正常に稼働する状態で発売されたばかりの圧力鍋であれば、落札される可能性があるでしょう。けれども、使用感があり、古い圧力鍋は落札されるまで時間がかかったり、落札されなかったりする傾向があります。また、落札されたら自分でこん包して送らなければなりません。手間と時間がかかる点を踏まえた上で、ネットオークションやフリマアプリを利用してください。

3-4.欲しがっている人に譲る

まわりに圧力鍋を欲しがっている人がいれば、相手に譲るのも選択肢の1つです。たとえ、買取業者やリサイクルショップに買い取ってもらえなくても、使うことができるのなら譲り受けてくれる人がいる可能性もあるでしょう。念のため、まわりに圧力鍋を欲しがっている人がいないか尋ねてみてください。なお、譲り先が見つかった際には、きちんと圧力鍋をきれいにしてから渡しましょう。

4.圧力鍋を捨てる際の注意点

ここでは、圧力鍋を捨てる際の注意点をいくつか説明します。

4-1.捨てる前に状態を確認する

前述したように、まだ使える圧力鍋は査定に出すことができます。買い取ってもらえる可能性があるものをゴミとして処分するのはとてももったいないことです。後悔しないためにも、捨てる前に圧力鍋の状態を確認してください。正常に稼働するか、不具合は起きていないかなど、チェックして捨てるか査定に出すかを判断したほうがいいでしょう。高く買い取ってもらうことができれば、処分費用をかけずに手放せるので一石二鳥です。

4-2.処分費用や見積書は必ずチェックする

回収業者に処分を依頼する場合、処分費用や見積書は必ずチェックしてください。不用品の量によって処分費用は大きく異なりますが、処分費用のほかに出張・運搬費用などがかかる可能性があります。どのような不用品の処分にいくらかかるのか、ほかに手数料がかかるとしたらいくらぐらいなのか、チェックしておきましょう。分からないところがあれば、依頼前にすぐ尋ねることが大切です。悪徳業者に引っかからないようにするためにも、入念な確認は必要となります。

4-3.自治体の処分ルールは必ず守る

圧力鍋を処分する際の注意点として、自治体の処分ルールは守ることがあります。前述したように、ゴミの分類によって処分方法は異なり、自治体によっても大きく異なるでしょう。自治体で決まりがあるため、必ずその決まりに沿って処分しなければなりません。特に、粗大ゴミを処分する場合は、手順を守らなければ違反になってしまい、罰金が科せられてしまう恐れがあります。自治体の処分ルールは自治体のホームページ等に記載されているので、ぜひチェックしてください。

4-4.回収業者選びにも要注意!

不用品回収業者や買取業者の中には、不正を働く悪徳業者が存在しています。よくありがちなトラブルとしては、見積もりとは違う料金を請求されたり、回収したものを不法投棄したりするなどです。たとえ、回収業者に不用品を回収してもらったとしても、不法投棄されていればそれはあなた自身のせいになります。業者とのトラブルを避けるために、慎重に回収業者を選ばなければなりません。どの回収業者に依頼すればいいのか分からないときは、下記のポイントに注目してください。

  • 不用品の回収実績があるか
  • 無料相談や無料見積もりを受け付けているか
  • スタッフの対応が丁寧でスピーディーか
  • 見積書の内容が具体的に記載されているか
  • 産業廃棄物収集運搬や古物商の許可を取得しているか
  • 口コミや評判がいいか

5.圧力鍋の捨て方に関してよくある質問

圧力鍋の捨て方に関する質問を5つピックアップしてみました。

Q.自治体で圧力鍋を処分するメリットは?
A.回収費用が無料もしくは格安になることです。不燃ゴミや小型家電リサイクル法に基づいて処分するのであれば、費用はかかりません。粗大ゴミとして処分することになったとしても、1個あたり数百円で処分できるでしょう。ただし、集荷場所・日時が決まっている、事前連絡が必要、集荷場所まで運ぶ必要があるなどのデメリットもあります。メリットだけでなく、デメリットも踏まえた上で処分方法を選んでください。

Q.圧力鍋を買い換えるタイミングは?
A.圧力鍋の耐用年数は、ゴムパッキンの耐用年数と密接に関係しています。つまり、ゴムパッキンを交換することで圧力鍋を長く使い続ける可能性があるということです。ゴムパッキンの交換目安としては、以下のようなポイントがあります。

  • 硬くなっている
  • 変色している
  • 触るとベタベタしている
  • こするとボロボロする
  • 曲げるとひび割れや亀裂が起こる
  • フタが閉まりにくく、水蒸気が漏れる
  • 圧力がかかりにくい

Q.圧力鍋はいくらぐらいで売れるのか?
A.あくまで目安となりますが、圧力鍋の買取相場は以下を参考にしてください。

  • ティファール:約8,000円
  • アサヒ軽金属:約7,000円
  • ワンダーシェフ:約3,000円

圧力鍋の状態や機能・メーカーなどによって買取額は大きく異なります。より正確な相場を知りたい方は、業者に無料査定を依頼するといいでしょう。また、買取業者のホームページには買取実績が記載されているので、圧力鍋がいくらぐらいで売れているのか確認してください。

Q.圧力鍋を高く売るポイントは?
A.査定へ出す前に、圧力鍋をきれいに掃除してください。見た目がきれいな状態だけでなく、中身もしっかりときれいにすることで買取額がアップするでしょう。できるだけ、新品状態に近いものほど高く売れる傾向があります。また、なるべく早く売ることも大切なポイントです。売りどきが遅くなるだけで査定額が下がってしまいます。さらに、買取額をアップするために、取扱説明書といった付属品をそろえることも大切なポイントです。

Q.処分費用を抑えるコツはあるのか?
A.不用品を大量に処分する場合、1つずつ処分するよりもまとめて処分したほうがお得になるケースがあります。たとえば、不用品回収業者の中には、パックプランが用意されているところがあるでしょう。パックプランは大量に処分したい方向けにおすすめのプランとなっているので、ぜひチェックしてみてください。また、複数の業者に無料見積もりを依頼して比較することも大切なポイントです。

まとめ

圧力鍋の捨て方は、自治体回収・不用品回収業者などの方法があります。自治体の多くでは粗大ゴミもしくは不燃ゴミとして処分できるでしょう。まだ使える状態であれば、買取に出すことも可能です。圧力鍋は料理好きにはたまらないアイテムですので、中古市場でも需要はあります。捨てるのがもったいない……と思っている方は、一度査定を依頼してみてはいかがでしょうか。不用品回収業者には買取を行っているところもあるので、ぜひチェックしてください。