杉並区で電子レンジを処分するなら? 不用品回収や買取という方法も

「杉並区で電子レンジを処分する方法が分からない」「手間をかけずに処分するにはどうしたらよいのか?」とお困りではありませんか? 電子レンジが何ゴミに分類されるかなどは自治体によって異なるルールがあるため、事前の確認が必要です。状態がよければ買取に出す方法も検討してみるとよいでしょう。

この記事では、杉並区で電子レンジを処分する方法や買取に出せる条件などをまとめてご紹介します。

  1. 杉並区で電子レンジは何ゴミになるのか?
  2. 自治体の粗大ゴミ回収で処分する方法
  3. 不用品回収業者を利用する場合
  4. まだ使える電子レンジは買取へ
  5. 杉並区における電子レンジ処分に関するよくある質問

この記事を読むことで、杉並区で手軽に電子レンジを処分する方法や、買取に出す際のコツなどが分かるはずです。

 

1.杉並区で電子レンジは何ゴミになるのか?

まずは、杉並区のゴミ区分について解説しましょう。

1-1.電子レンジは粗大ゴミ扱いになる

杉並区では、最大辺の長さが30cm以上のものは粗大ゴミに分類しています。電子レンジは最大辺の長さが30cm以上である場合がほとんどなので、基本的に粗大ゴミとして出す必要があるのです。

1-2.小型家電として回収できない

電子レンジを小型家電として無料回収している自治体もありますが、杉並区では回収品目に電子レンジが入っていません。必ず粗大ゴミとして処分しましょう。小型家電の回収品目であっても最大辺が30cm以上のものは粗大ゴミとして捨てる必要があるため、注意してください。

2.自治体の粗大ゴミ回収で処分する方法

杉並区で粗大ゴミ回収を利用する方法をご紹介しましょう。

2-1.事前に申し込みが必要

杉並区で粗大ゴミの回収を依頼する場合は、事前に申し込みが必要です。電話やインターネット・ファックスで受け付けているため、余裕を持って申し込みましょう。申し込みの際に料金と回収日時・回収場所を確認し、料金分の粗大ゴミ処理券を購入します。処理券を電子レンジの目立つ場所に張り、回収日の朝8時までに指定された回収場所に出しておきましょう。

2-2.申込先は?

粗大ゴミ回収の申込先は、以下のとおりです。

  • 電話:03-5296-5300(受付時間:午前8時~午後7時)
  • ファックス:03-5296-7001(24時間受付)
  • インターネット

2-3.自分で持ち込む方法も

杉並区民に限り、指定場所に直接電子レンジを持ち込むことも可能です。事前に粗大ゴミ受付センターに電話で申し込みが必要になります。ただし、持ち込みを受け付けているのは指定された日曜日の午前9時~午後4時までになるため、注意してください。杉並区の粗大ゴミ持ち込み場所はこちらになります。

3.不用品回収業者を利用する場合

不用品回収業者を利用して電子レンジを処分する方法についてご紹介しましょう。

3-1.不用品回収業者を利用すべきケースは?

電子レンジのほかにも処分したい不用品が多数ある場合は、不用品回収業者に依頼するのがおすすめです。指定の日時に自宅まで回収に来てもらえるため、手間をかけることなく不用品を一気に処分できます。電子レンジを自分で持ち運ぶのが難しい場合も安心でしょう。

3-2.業者選びのポイント3つ

不用品回収業者を選ぶ際は、以下のポイントを参考にするとよいでしょう。

  • 豊富な実績があるか
  • 一般廃棄物収集運搬業の許可を得ているか
  • 料金体系が明確か
  • 無料見積もりを受け付けているか
  • 買取も行っているか

4.まだ使える電子レンジは買取へ

状態がよく、まだ使える電子レンジは買取に出すのがおすすめです。買取対象になる条件や買取を依頼する方法などをまとめました。

4-1.買取対象になる電子レンジは?

買取対象になる電子レンジの条件には、以下のようなものがあります。

  • 目立つ汚れや傷がない
  • 動作に不具合がない
  • 製造から5年以内
  • 有名メーカーのもの

4-2.リサイクルショップや買取業者に依頼できる

電子レンジを買取に出すには、リサイクルショップや家電専門の買取業者を利用する方法などがあります。リサイクルショップは手軽に利用できる反面、家電の買取に特化しているわけではないので相場以下の価格で買取される可能性が高いでしょう。少しでも高く買取してもらいたいなら、家電に詳しい買取業者に依頼するのがおすすめです。

4-3.買取を行っている不用品回収業者も多い

不用品回収業者の中には、不用品の回収だけでなく買取を行っている業者も多くなっています。状態がよいものは買取、状態が悪いものは回収という形で引き取ってもらえるため、不用品を確実に処分することが可能です。

5.杉並区における電子レンジ処分に関するよくある質問

「杉並区で電子レンジを処分したい」という人が感じるであろう疑問とその回答をまとめました。

Q.電子レンジの寿命が近づくとどのような症状が現れますか?
A.途中で止まる・異音や異臭がする・食品が加熱されないなどの症状が現れるようになると、寿命が近いサインでしょう。

Q.電子レンジの処分に家電リサイクル法は関係ありますか?
A.いいえ。家電リサイクル法の対象になるのは、冷蔵庫・洗濯機・エアコン・テレビの4品目です。

Q.電子レンジを粗大ゴミとして捨てる際の費用はいくらでしょうか?
A.杉並区の場合は400円です。

Q.電子レンジを少しでも高く買取してもらうためのポイントを教えてください。
A.きれいに掃除をし、付属品をそろえておきましょう。できるだけ早く買取に出すことも大切です。

Q.悪質な不用品回収業者に多い特徴を教えてください。
A.突然訪問してきて強引に不用品を回収しようとする・業者の所在地を明らかにしないなどの特徴があります。

まとめ

杉並区で電子レンジを処分する方法について詳しくご紹介しました。杉並区で電子レンジは粗大ゴミに分類されますが、自治体による回収を利用する以外にも処分方法はいくつかあります。ぜひこの記事を参考に、自分に合った方法で電子レンジを処分してください。