
リサイクルショップの出張買取を利用したい! 出張買取の基礎知識
不要なものをリサイクルショップで売りたいけれど、わざわざ持っていくのが面倒くさい、近くにリサイクルショップがないと困ってはいませんか? そんなときにオススメしたいのが“出張買取”。自宅にやってきて重たい家具や家電をその場で査定し、買い取ってくれます。
出張買取を利用するメリット、利用方法や依頼する際の注意点について詳しくみていきましょう。出張買取を考えている人はぜひチェックしてください。
1.出張買取を依頼するメリット
リサイクルショップによって買取方法はさまざまですが、主に「店頭買取」「宅配買取」「出張買取」の3つの方法があります。その中でも比較的楽な出張買取のメリットについて考えていきましょう。出張買取にはどのようなメリットがあり、どんなときに活用すると便利なのかみていきたいと思います。
1-1.手間が省ける
店頭買取はわざわざお店に持っていかなければならないですし、宅配買取はダンボールに売りたいものを詰め込まなければなりません。毎日仕事や家事・育児で忙しい人にとってはなかなか買取が進められないでしょう。そんなときこそ、「出張買取」が大きな手助けになってくれます。
出張買取はお店に連絡し、来てもらいたい日時を伝えるだけで自宅にまでやってきてくれるため、手間が省けるのです。大型家具や冷蔵庫・洗濯機といった家電はとても重たいですよね。運ぶにも軽トラックを借りる必要がありますし、時間がかかってしまいがちに…。しかし、自宅に来てくれる出張買取はそのような手間もなく、1人暮らしの人にはとてもありがたい買取方法となっています。ぜひ利用してみてはいかがでしょうか。
1-2.査定について詳しいことが聞ける
自宅で査定をしてもらうことになる出張買取は、その場で直接査定する人になぜこのような買取価格になったのか、どのような点が買取価格にひびいたのか査定について詳しく聞けるでしょう。これも出張買取の大きなメリットになっています。やはり、詳しい査定内容を聞いて自分が納得できる買取価格・内容でなければ取引成立はできませんよね。
宅配買取だと詳しい査定内容が聞けない、自分の目の前で査定してもらいたいけれどお店に持っていくことができない、そんなときは出張買取を利用してください。
また、宅配買取で成立しなかった商品を返してもらうためのお金がかからない点もメリットとなっています。
1-3.売るもの・売らないものを分けやすい
最終的にどの商品を売るのか、売らないのか判別しやすいメリットもあります。一度にたくさんの商品を査定してもらいたいとき、ごちゃごちゃになってしまうケースがあるのですが、出張買取であればひとつずつ丁寧に自宅で査定してもらえるでしょう。本当に売りたいものだけ売れるのは嬉しいですよね。
近くにリサイクルショップがない人、体が不自由・家事で忙しくて外出ができない人、自分の家でゆっくり査定してもらいたい人、家電や家具など重たいものを売りたい人にオススメしたい買取方法です。自分はどのようなものを売るのかハッキリ把握して、近くに出張買取ができるリサイクルショップを探してみてください。
2.利用方法について
2-1.電話・メールフォームから予約をする
出張買取を利用したいけれど方法がいまいち分からないという人は少なくありません。利用方法は一般的にまず予約をすることになっています。詳しいシステムはリサイクルショップによって変わりますが、基本的に電話かまたはホームページの申し込みメールフォームから予約をしてください。予約では簡単な個人情報と自宅に来てほしい日時や査定してもらいたい商品について入力します。
予約が完了すれば予約日まで必要な書類と売りたい商品の最終確認をしておきましょう。買取には身分証明書が必要になるため、コピーしたものを一部、必ず用意してください。できるだけ早く買取にきてもらいたいなら、ホームページからの予約よりも電話がオススメです。
2-2.売りたいものをキレイにしておこう
利用方法は予約すればOKなのでとても簡単です。予約した日まで一度、売りたいものを確認しておきましょう。せっかくリサイクルショップに売るならできるだけ高い値段で売りたいですよね。高額買取のポイントとしては売却商品をキレイに掃除することが1番。汚いものよりもキレイなものの方がリサイクルショップの店員も気持ちよく査定を進められます。
査定するのは人なので誰だってキレイな状態の方が良いものです。予約した日にあわてて掃除するよりも、予約する前日まで必ず確認をし、キレイになっているかどうか改めてチェックしてみてはいかがでしょうか。
3.依頼する前のポイントと注意点
3-1.信用できるリサイクルショップに依頼する
出張買取を実施しているリサイクルショップは探せば結構たくさん存在しています。その中からひとつを選び査定を依頼することになりますが、依頼する前に本当に信用できるリサイクルショップかどうか確認しておかなければなりません。実際、リサイクルショップとのトラブルでの相談が消費者センターに相次いでいます。トラブルを防ぐためにも以下のポイントは必ずチェックしてください。
- 訪問営業の業者はNG
- 電話対応がきちんとなっているかどうか
- 口コミ、評判をチェックする
訪問営業で押し売りをしてくるような業者はまず間違いなく悪質業者です。訪問営業をしてくる業者には絶対に依頼しないでください。
また、立派なホームページを作っていても対応が適当なところも少なくありません。電話対応で適当に受け答えをするような業者は信用できないでしょう。その際はインターネットで口コミや評判をチェックしてどのような評価を受けているのか調べてみてください。トラブルを防ぐためにも事前にチェックすべきことはしておきましょう。
3-2.出張買取が可能な範囲を確認する
リサイクルショップの出張買取で注意しておきたいことが、「出張買取が利用できる範囲」です。例えば、利用したいリサイクルショップのお店が関東地方にあるとします。関東地方にあるお店はほとんどが関東地方のみの利用となっているので注意してください。中国地方や近畿地方などその他の地方の利用はできません。
全国展開をしているお店であれば各地に支店があるので利用できますが、お店が地方に限られているところは可能な範囲が決められています。依頼する前にホームページや電話で問い合わせをしてチェックしてくださいね。
3-3.出張買取での商品も限られている
リサイクルショップによって変わってくるため、すべてのお店がそうとは限りませんが、お店に持っていくことのできない大型家具や家電に限り出張買取をおこなっているお店もあるので注意してください。なんでもかんでも出張買取が利用できるというわけではありません。
出張買取を利用できる買取商品がお店によって決められているケースも結構みられます。これも依頼する前にホームページ等で確認しておくと良いでしょう。
まとめ
リサイクルショップの出張買取について説明してきました。出張買取を考えている人にはぜひ頭の中にいれておいてほしいことばかりです。最後にもう一度、今までの説明をおさらいしておきましょう。
- 時間短縮になり、査定について詳しい説明が聞ける
- 売りたいもの、売りたくないものが判別しやすい
- 家具や家電といった重たいものをお店に持っていく必要がない
- 電話やホームページから予約をすること
- キレイにしておくと買取価格がアップする
- 信用できるリサイクルショップに依頼する
- 出張買取可能な範囲や商品を調べる
以上の7点は要チェックです!
スムーズに買取が進められるように必要な知識を身につけておくと失敗しません。気持ち良く買取をするためには知識や情報が大切です。